確定拠出年金(iDeCo)とは、老後のお金を自分で蓄えるための制度です。
年金は自分で貯めるものなの?
iDeCoをやらないと、年金がもらえないの?
国民年金や厚生年金を収めてたら、国からもらえるんじゃないの?
こんな疑問が聞こえてきそうですね。
公的年金(国民年金や厚生年金)はもちろん支給されます。
しかし、老後の生活費は一人当たり2,000万円足りないので、個人での資産形成が必要があるという報告書を金融庁が発表しています。(2019年6月)
そこで国が準備した制度が、「確定拠出年金(iDeCo)」という新しい年金制度です。
公的年金だけでは足りない!?老後資金の重要性
金融庁が発表した報告書によると、「老後資金が2000万円不足する」の根拠となったのは、以下の条件を元に算出されています。
・夫65歳、妻60歳以上の夫婦で無職の世帯
・手取りは約18万円、支出は約23.5万円
・1カ月あたりの不足額は約5万5000円
(総務省の家計調査(2017年)より)
この条件で、老後生活が20年の場合は単純計算で約1,300万円、30年の場合は約2,000万円が不足することになるのです。
・老後生活20年……▲5万5,000円 × 12カ月 × 20年=▲1,320万円
・老後生活30年……▲5万5,000円 × 12カ月 × 30年=▲1,980万円
公的年金だけに頼っていたら大変なことになるわね。
ただ、これはあくまでモデルケースです。もっと生活水準を抑えれば必要な金額は減りますし、逆にもっといい生活を望めばその分必要な金額は増えます。
今どれだけ生活にお金がかかっているのか、どの程度の生活を望むのか、自分の場合に置き換えてシミュレーションしておくことが大切です。
公的年金の受給年齢が上がる
現在、年金の受給が開始する年齢は満65歳です。
しかし、財務省では、受給開始年齢を満68歳に引き上げるという案や、70歳や75歳に選べる案が審議されています。
定年が65歳の場合、68歳から受給になれば3年間の空白が生まれるってこと!?
そうなんだ。。だからますます老後資金を自分で蓄えることが重要になってくるね。
人生100年時代の長生きリスク
現在、医療技術の発展や生活水準の向上に伴って、平均寿命が延びています。「人生100年時代」なんて言葉もよく耳にするようになりました。
健康に長生きできることはいいことですが、100歳まで生きたらその分老後資金も必要になります。
お金が心配だわ。。
今すぐiDeCoを始めよう!
ここまでの話で、60歳までマジメに働いたら、老後は悠々自適な生活を・・・という、これまでのプランは崩壊していく可能性が高いことがわかっていただけたと思います。
どうしよう。。
だいじょうぶ!!iDeCoがあるよ。
そこで作られた制度が、確定拠出年金(iDeCo)です。
「老後のお金は自分で貯めておいてね」と国が用意した制度なので、投資が初めての方も始めやすい制度になっています。
- 年金だけでは、老後資金が足りない(可能性が高い)
- 自分の場合のシミュレーションをしてみよう
- 年金の受給年齢は満65歳から上がるかも
- 長生きしたらその分お金も必要になる
- iDeCoで投資をして、老後資金を蓄えよう!